-
お知らせ 2025.04.19
経営者向け〈スクール運営カウンセリング〉がスタート!
経営者とラーニングキャプテンが仕事に専念できるように縁の下から支える『運営責任者』向けコンサルティングサービス オルタナティブスクールにおいて、運営責任者は経営と現場をつなぐ重要な存在です。スクールのヒ […]
-
お知らせ 2025.04.19
教員向け〈ラーニングキャプテンコンサルティング〉の申込開始
子どもたち個性を引き出す教員向けの〈ラーニングキャプテン・コンサルティングサービス〉がスタートします。 スクールでの毎日の生活と学びを充実させていくためには、カリキュラムを「造る」、教室の日々を「創る」、関 […]
-
お知らせ 2025.04.18
オルタナティブスクールの教員向けセミナー〈ラーニングキャプテンアカデミー〉が募集スタート
ラーニングキャプテンアカデミーがはじまりました! 時間割がない。教科書もない。 そんな環境で、子どもたちと日々をともにつくっていくオルタナティブスクールの先生たち。 ASJ(オルタナティブスクール・ジャパン)では、その存 […]
-
お知らせ 2024.12.13
海外ウェブメディアに理事の炭谷が「教育の未来を描くリーダー」として取材されました
海外ウェブメディアに理事の炭谷が「教育の未来を描くリーダー」として取材されました。 キーワードは「個別最適」「ボーダーレス」「社会課題解決」 Toshiki Sumitani: Redefining Education, […]
子どもが自分の学びを
自由に選べる社会へ
Core Value大切にしている価値観
優秀な子になるのではなく、
最高の自分になる

What We Do事業紹介
「優秀な子を目指す」のではなく、
「最高の自分になる」ための場づくり
-
オルタナティブスクールの経営支援プログラム
オルタナティブスクールを運営する法人の設立、スクールの開校準備、スタッフの採用、開校後の経営をサポートするプログラムです。
経営支援プログラム -
オルタナティブスクールの現場運営支援プログラム
小規模のオルタナティブスクールでも、大きな学校に引けををとらない環境を子どもたちの学ぶ現場につくるプログラムです。
現場運営支援プログラム -
オルタナティブスクールを活用した
地方創生支援プログラム廃校や公民館など自治体の持つ遊休資産をオルタナティブスクールの校舎として活用、地域の児童生徒に多様な学習の機会をつくるとともに、不登校児童生徒の新たな学びの場や子育て世帯の移住先としても選ばれることで地域を活性化するプログラムです。
教育 x 地方創生支援プログラム
ASJ MembersASJ会員の紹介
個人会員
オルタナティブスクールの開校を目指す人
オルタナティブスクールで子どもたちの学びをリードする人・したい人
オルタナティブスクールに関わりたい人・応援したい人
-
オルタナティブスクールを創りたい人
-
オルタナティブスクールで働きたい人
-
オルタナティブスクールに関わりたい人
-
オルタナティブスクール・ジャパンを応援したい人
地方自治体会員
地域に住む子どもたちの未来のために「教育の多様化」を推進・サポートする地方自治体★ はASJと「包括連携協定」を締結している自治体です。
- 青森県三戸郡三戸町
- 長野県諏訪郡原村
Supporter活動支援者
サポーター
Collaborator活動協力者
コラボレーター
Books書籍
チームメンバーの著書
Activity Report活動報告
私たちの活動内容をご紹介します
-
-
About Alternative School Japan
Our VISION子どもが自分の学びを自由に選べる社会をつくる
Our MISSIONオルタナティブスクールを身近な選択肢にする
オルタナティブスクール・ジャパンは、オルタナティブスクールを日本全国に広げることで、日本の教育の多様化を促進します。