サポーターになる!
About UsASJについて

ASJ会員の紹介

ASJ MemberASJ会員の紹介

オルタナティブスクール会員

個性と可能性を引き出す独自のプログラムとカリキュラムを提供するオルタナティブスクール
  • スクール名 ラーンネット・グローバルスクール
    所在地 神戸市東灘区/灘区
    対 象 幼児 / 小学生 / 中学生
    コンセプト 好奇心伸び放題の探究型スクール
    3つの特徴

    ① 自ら決めて行動する自立探究型の学びの場
    ② 好奇心探究心を最大限発揮する実体験
    ③ 人生を力強く生き抜く幹を育む

  • スクール名 インフィニティ国際学院中等部・高等部
    所在地 北海道上川町 & 奄美大島大和村(中等部) / 日本と世界各国を旅して学ぶ(高等部)
    対 象 中学生 / 高校生
    コンセプト 世界の現場を舞台に、生きる力を身につける
    3つの特徴

    ① 現場主義
     (リアルな体験、手触りを大切にした学び)
    ② 個別最適学習
     (自主性、アントレプレナーシップ教育)
    ③ 共同生活
     (問題解決能力、個性を尊重し活かし合う)

  • スクール名 湘南ホクレア学園
    所在地 神奈川県藤沢市
    対 象 小学生 / 中学生
    コンセプト どんな世界でもサバイブする子を育てる!
    3つの特徴

    ① 日本語と英語のバイリンガル教育
    ② イエナプランを取り入れた学習スタイル
    ③ 週に1日は自然の中でアウトドア体育

  • スクール名 ヒミツキチ森学園
    所在地 神奈川県葉山町
    対 象 小学生
    コンセプト 自分のどまんなかで生きる
    3つの特徴

    ① 海も山も自然あふれる「葉山」での学び
    ② イエナプランと日本の学習指導要領が融合した
      カリキュラム
    ③ コミュニティで開校を目指すなど、学校の新しい
      在り方を探究

  • スクール名 インフィニティ国際学院 初等部
    所在地 大阪府大阪市天王寺区
    対 象 小学生
    コンセプト みんなが幸せになるための学校
    3つの特徴

    ① 英日中によるグローバル教育
    ② IPC(International Primary Curriculum)による
      教科横断的な探究授業
    ③ 近郊から日本全国をまわる月1回の体験学習

  • スクール名 モンテッソーリ・エレメンタリースクール 北九州(通称MEK)
    所在地 福岡県北九州市小倉北区
    対 象 小学生
    コンセプト 「自分には世界を変える力がある」高い自己肯定感と自信、前向きさで、チャレンジを恐れないマインドを育てます
    3つの特徴

    ① 世界基準のモンテッソーリ小学校教育課程
    ② 日本語と英語のバイリンガル教育
    ③ 宇宙、自然を大切にし、この世界で生きる
      自分の役割を見出す

  • スクール名 東京コミュニティスクール
    所在地 東京都中野区
    対 象 幼児(3〜5歳児)/ 小学生
    コンセプト 少人数・異年齢による「実体験に基づく探究」と「テクノロジーを活用した学習の個別化」を実現するマイクロスクール
    3つの特徴

    ① 新たな概念を探究し、未知の事象や問題を
      解決していく感覚を磨く
    ② 挑戦することで、成功からも失敗からも学び、
      共に喜び、共に次の挑戦につなげる
    ③ 小規模の機動力を生かし、「現地・現物・現人」
      から学ぶ濃い原体験を重ねる

  • スクール名 逗子オルタナティブスクールFRASCO
    所在地 神奈川県逗子市
    対 象 小学4年生から中学生
    コンセプト クリエイティブラーナー(創造的学習者)を育てる
    3つの特徴

    ① 小4〜中3の思春期を対象にした学校
    ② 多様な「人」「コト」「モノ」の体験を重ねて
      自分色を育む
    ③ 日本の学習指導要領を取り入れた独自の
      カリキュラムを展開

  • スクール名 コクレオの森(箕面こどもの森学園)
    所在地 大阪府箕面市
    対 象 小学生 / 中学生
    コンセプト 子どもが学びの主人公/学ぶと生きるをデザインする
    3つの特徴

    ① 学びの楽しさに出会う共同学習、自分で計画して
      学ぶ自由進度学習
    ② 対話を重視。自分のことは自分で決める、
      みんなのことはみんなで決める
    ③ 生活からはじまる学び。世界とつながって生きる

  • スクール名 自由学舎EUREKA
    所在地 富山県富山市
    対 象 小学生
    コンセプト 自分らしく、いまを生きる!
    3つの特徴

    ① 富山の自然にかこまれ、子どもが主体的に進める
      実践体感型学習で生きる力を育む
    ② ダイアログ(対話)を軸にした、ひとり一人の
      自由を大切にできる環境
    ③ 安全で美味しい給食を土台とした、食育&
      健やかな身体づくり

  • スクール名 藤枝みんなのミライ楽校
    所在地 静岡県藤枝市
    対 象 小学生 / 中学生
    コンセプト 「学びを楽しむ・ミライをつくる」ことをあきらめない
    3つの特徴

    ① 自分もひとも大切にした、サークル対話。
      納得して一歩踏みだす
    ② 今のわたしは、これが好き⇨「わたし」になる、
      プロジェクト学習
    ③ 地域の人と自然が学びのフィールド

  • スクール名 ゼロスクール
    所在地 熊本県下5拠点(上益城郡、熊本市、菊池市、玉名市、阿蘇市)
    対 象 小学生 / 中学生 / 高校生
    コンセプト 本当の自分を生きる学校
    3つの特徴

    ① 1人1人の個性を尊重し、好きなことをとことん
      楽しみ追求できる学びの場
    ② 自然体験やプロジェクト学習を通して、地球の
      循環や「生きる力」を育む実践型の学び
    ③ 古き善き日本文化×テクノロジーを融合させた
      探求型プログラム

  • スクール名 タテノイト
    所在地 埼玉県横瀬町
    対 象 幼児 / 小学生 / 中学生
    コンセプト 誰も行ったことのない場所へ
    3つの特徴

    ① 自分で決める、自分で動く、自分でつくる
    ② 自然にふれる、心が動く、学びが芽吹く
    ③ 教科を越える、学年を越える、自分を越える

  • スクール名 学び舎トーカ
    所在地 東京都世田谷区(用賀・祖師谷)、目黒区(自由が丘)、大田区(大森)
    対 象 年長 / 小学生 / 中学生 / 高校生
    コンセプト 「学習航海者になろう」正解のない時代、私たちは前向きに漂流する。問いを立て、自ら進む力を育てます。
    3つの特徴

    ① 好きなテーマで探究!
      時間割は自分で作成。好きなことを深める中で、
      学びへの感性が育ちます。
    ② みんながクルー(仲間)
      子どもも大人も対等な関係。服装自由、
      テストなし。対話で物ごとを解決します。
    ③ 人生を自分で考える
      遠足や進路も子どもが企画・決定。
      考え、行動し、振り返る力を育てます。

地方自治体会員

地域に住む子どもたちの未来のために「教育の多様化」を推進・サポートする地方自治体★ はASJと「包括連携協定」を締結している自治体です。
  • 青森県三戸郡三戸町
  • 長野県諏訪郡原村

Supporter活動支援者

サポーター

オルタナティブスクール・ジャパンの活動に共感し、「教育の多様化」を支援してくださる企業・団体・個人の皆さん
diamond

ダイヤモンド

  • 一般社団法人こどもmirai

    オルタナティブスクールは、自分自身の人生の手綱を握りしめ、自らの手でしっかりとコントロールできる子どもたちを育むと感じたからです。

  • 株式会社サンエー

    ASJが掲げる「子どもたちが自分の学びを自由に選べる社会へ」というビジョンを実現することで、「競争社会から共創社会へ」と社会がアップグレードすることを願って活動を応援させてもらうことにしました!

platinum

プラチナ

  • 湘南ホクレア学園

    日本全国にオルタナティブスクールの仲間を増やしたい気持ちでいっぱいです!

gold

ゴールド&シルバー

Collaborator活動協力者

コラボレーター

オルタナティブスクール・ジャパンの取り組みに賛同し、活動に協力・協働してくださる企業・団体・個人の皆さん
  • 名 前 PR TIMES 非営利団体サポートプロジェクト
    コラボ内容 私たちPR TIMESはプレスリリース配信サービスのノウハウとインフラを通じて社会貢献活動を推進することを目指しています。 より良い社会の実現に向けて、行動する人々が世の中にはたくさんいます。 社会のための行動が、想いが、多くの人に伝わっていくことでより良い社会をともに考える人々は増えていくのではないでしょうか。 社会課題の解決に向けて取り組む皆様の活動をPRの力で多くの人々に届け、世の中に共感の輪を広げていきます。
  • 名 前 オオスミ
    コラボ内容 ビーチクリーンなどのゴミ拾いで拾ったマイクロプラスチックなどのプラゴミが元々なんだったのかを調べ探究していく「プラスチックゲームス」や、SDGsを実現するためにどのようなアクションを取って課題を解決していくのかを遊びながら学ぶ「SDGsボードゲーム」など、環境問題への取り組みをASJのオルタナティブスクール会員へ提供していきます。
  • 名 前 こどもmirai
    コラボ内容 わが子が大人になったとき、お金には困って欲しくない。親であれば思うはずです。「お小遣い」を通じた「お金の教育」です。『わが子が将来お金に困らない人になる「お小遣い」のルール 』をテーマにした保護者向けのセミナーと、「モノが面白いように売れるお店屋さんごっこ」のワークショップを子ども向けにASJのオルタナティブスクール会員に提供していきます。
  • 名 前 JETsystem
    コラボ内容 歯列矯正の中でも、「早くて痛みが少ない楽しい治療」を実現する〈JETsystem〉。この治療法を熟知した地域の歯科矯正医が、ASJのオルタナティブスクール会員の校医となって「歯科検診」と「歯列検診」を同時におこなってくれます。

Contact

お問い合わせ

お問い合わせはフォームまたは
電話にてお願いいたします。
お問い合わせフォームへ

TEL:0466-96-0435(平日:9:00〜17:00)