-
お知らせ 2024.12.13
海外ウェブメディアに理事の炭谷が「教育の未来を描くリーダー」として取材されました
海外ウェブメディアに理事の炭谷が「教育の未来を描くリーダー」として取材されました。 キーワードは「個別最適」「ボーダーレス」「社会課題解決」 Toshiki Sumitani: Redefining Education, […]
-
お知らせ 2024.12.01
東洋経済にASJ加盟のオルタナティブスクールとオルスクフェスの様子が紹介されました
小学生の98.1%が公立小、第3の学校「オルタナティブスクール」増える背景と実態 カリキュラムの自由度や学びのスタイルも多様 日本の小学生の98.1%は公立の小学校に通っている(文科省「令和6年度学校基本調査(速報値)」 […]
-
お知らせ 2024.10.17
11月15日、日本初のオルタナティブスクール合同説明会「オルタナティブスクールフェス」を開催!
11月15日(金)の夜、オンラインで全国の11校のオルタナティブスクールを紹介するイベント「オルタナティブスクールフェス2024」を開催します! オルタナティブスクール・ジャパン(ASJ)の理事であり、神戸のラーンネット […]
-
お知らせ 2024.07.31
ASJ評議員〈中曽根陽子〉の新刊『中学受験 親子で勝ち取る最高の合格』の出版が決定
一般財団法人オルタナティブスクール・ジャパンの評議員で、『お母さん目線に立つ教育ジャーナリスト』の中曽根陽子氏の新刊『中学受験 親子で勝ち取る最高の合格』が2024年8月20日出版されます。 ウェルビーイングな社会づくり […]
-
お知らせ 2024.06.26
多古町で「優秀な子ではなく、最高な子になる教育」をテーマに講演(ASJ理事長:小針一浩)
2024年6月23日、オルタナティブスクール・ジャパン(ASJ)理事長の小針一浩が、千葉県香取郡多古町にて、「優秀な子ではなく、最高な子になる教育」をテーマに講演を行いました。 町の有志によって企画された講演会でしたが、 […]